参加されたみなさんの声 |
☆「マハヤナ学園撫子園」 |
○古谷 由果さん(駿河台第三支部/特販V・特販雑誌)
私は入社以前より読み聞かせに興味があり、是非参加したいと思っていました。
絵本を読む前に「その本知ってるー!」といわれてしまい、ちゃんと聞いてくれるか不安だったのですが、いざ読み出すとみんな真剣に聞いてくれて嬉しかったです。
また、慣れてくるとひざの上に座ってきたり、話しかけてくれたり短い間でしたが仲良くなれてとても充実した時間になりました。
読み聞かせを行なうだけでなく子どもたちとの触れ合いを通して自分も成長できると思うのでまだ参加したことのない方にお勧めしたいと思いました。 |
○金子 正詩さん(駿河台第一支部/システム)
とても楽しい時間を過ごさせていただきました。子どもたちの純粋さ・無邪気さに触れ、とても懐かしい気持ちになりました。拙い読み聞かせにも関わらず、夢中になって聞いてくれ、絵本の力を改めて感じました。
今回は同行してくださった方の中にプロの方もいらっしゃったのですが、同じ読み聞かせでこうも違うのかと思うほどの差がありました。本の世界も読み聞かせの世界も奥が深いことを学びました。来年もぜひ参加したいです。 |
○岡野 正貴さん(駿河台第三支部/特販V・特販雑誌)
昨年と同じ施設に伺いました。昨年は本をじっくり読み聞かせることが、テーマでしたが、今回は「本の読み聞かせ」に加えて「遊びも交えて楽しむ」メニューも用意しました。じゃんけん大会や、みんなで新聞紙を使って帽子を作ってみる等、子供たち全員が、主役になって、大変楽しい一時となりました。
子供たちは勿論、先生方からも感謝の御言葉を頂き、心があったかくなる機会となり、社会貢献活動として更に拡大していくべき活動だと改めて感じました。 |
☆「のぞみの家」 |
○菊地泰介さん(駿河台第一支部/システム)
今期システムブロックの中央委員になったことをきっかけに初めて参加させていただきました。
施設で子どもたちと実際に会うまでは、正直「子どもたちが自分の朗読を聞いてくれるか」、「途中で飽きちゃわないか」とか色々なことが不安でした。でも、実際に子どもたちと会って、みんな本当に本が好きなことがわかると、そんな不安も吹き飛んで、あとは子どもたちと一緒に本を楽しむ気持ちで朗読をするだけでした。
今回の経験を通じて「やっぱり本の力ってすごい!」とあらためて実感することができました。 |
○中上敦史さん(駿河台第二支部/雑誌)
2年ぶりに参加させていただきました。
今回は7名での読み聞かせということで、それぞれ1冊づつの7冊も読むと子どもも飽きるかなと思っていましたが、最後まで全員が残って絵本に食いついているのを見て、本当に絵本が好きなんだなあと思いました。
絵本を通しての、子どもとの触れ合いはとても優れたコミュニケーションなのかもしれないと思いました。 |
○川島悠介さん(駿河台第四支部/首都圏U)
初めは緊張していましたが、こども達は純粋に反応してくれて、読んでいるこっちも楽しくなり、直ぐに緊張は解けました。初めての参加でしたが、とても有意義な「心が洗われる」経験をすることができました。
「文化を担うメディアを通じて社会に貢献する」日販の理念の一つですが、中々実感することは難しいです。読み聞かせはそれを感じることができる貴重な機会であり、「本」の存在価値を認識することができました。
拙い読み聞かせではありますが、またやらせていただきたいと思います。 |
○尾花 里佳さん(駿河台第五支部/事業戦略)
初めての読み聞かせで、最初は緊張したが子ども達が楽しそうに聞いてくれている姿を見て落ち着いて読むことができました。
実際に『のぞみの家』の方に施設内を案内していただき、子どもたちが普段からたくさんの本に触れていているのを知りとても嬉しく感じました。
『読み聞かせ』に参加したことで、自分自身も本の素晴らしさを再認識できました。年に一度ではなく、もっと訪問できる機会があったらなと思います。今回はとても良い経験をさせていただき、ありがとうございました。 |